
七五三のお祝い
11月15日は七五三です。 子どもで3歳5歳7歳の時に、子どもの健康と成長を願うために神社へ参拝する行事。 男の子は5歳、女の子は3歳7歳で祝うのが...
基礎からワンランク上のマナーまで
コラム
11月15日は七五三です。 子どもで3歳5歳7歳の時に、子どもの健康と成長を願うために神社へ参拝する行事。 男の子は5歳、女の子は3歳7歳で祝うのが...
11月17日よりオンラインマナーコンサルテーション&レッスンを開始いたします。完全プライベートですので個々のマナーに関する今更人には聞けないお悩みや...
先日県内の中学校3年生のテーブルマナーを行いました。本来の修学旅行の代わりに、素敵なホテルでテーブルマナー研修の後お食事を召し上がるというプログラム...
本日第4回定例会を開催しました。 ネコヅメのよるという素敵なご本を酒井館長にお読みいただきました。楽しいです!
9月9日は重陽の節句です。菊の節句ともいわれており、菊は「仙境に咲く霊薬」と言われており、邪気を払い長寿の効能があると信じられています。重陽の節句で...