1. HOME
  2. ブログ
  3. 歳時記
  4. 半夏生-はんげしょう-

COLUMN

コラム

歳時記

半夏生-はんげしょう-

半夏生は、1年のうちで昼間の時間帯が最も長くなる、夏至(げし)から、11日目の、毎年7月2日頃から、七夕(7月7日)までの5日間になります。
農作業では、半夏生までに田植えを済ませ、この時期は梅雨の後半になり、雨の日が多くなります。
地方によっては、この時期にハンゲという妖怪が徘徊すると言われ、農作業をしないという戒めになっていて、農作業で疲れた体を休める期間にもなっているようです。

関連記事

好生日和 〜青木孝子のブログ〜