歳時記 小雪 -しょうせつ- 2020.11.22 2021.02.01 色づいていた紅葉が落ち始め、山々ではチラチラと雪が降り始めるという意味です。雪の量はまだそれほど多くは無いので「小雪」と呼ばれています。小雪は冬の入口にあたります。時折、穏やかな日「小春日和」があったりすることもありますが、朝晩は夕方の日暮れから一気に気温が下がりはじめ、寒暖の差が激しいので、体調を崩さないように気を付けましょう。 歳時記コラム, 季節 七五三のお祝い 大雪 -たいせつ-